成長戦略


積水ハウスグループによる多様なサポートを
最大限に活用した成長戦略
積水ハウス及び積水ハウス不動産グループによる多様なサポートを最大限に活用した成長戦略
外部成長戦略
積水ハウスの
スポンサーサポートを活用
積水ハウスの物件供給力を 活用した資産規模の拡大 |
-
主なパイプライン・サポート
- 積水ハウスが保有する国内不動産等に関する優先交渉権
- 第三者保有物件等に関する情報提供
- ウェアハウジング機能の提供
- 保有資産の再開発サポート
積水ハウス不動産各社(6社)との
優先交渉権を活用
居住用不動産に係る 物件取得ルートの更なる強化 |
-
主なパイプライン・サポート
- 積水ハウス不動産各社(6社)が保有する国内不動産等に関する優先交渉権
- 積水ハウス不動産東京による第三者保有物件等に関する情報提供
資産運用会社の独自の
ノウハウ等を活用
独自のルートによる 第三者からのソーシング |
-
- 積水ハウスグループでの開発・運営又はJリートの資産運用会社での資産運用等で培った独自のノウハウと情報収集ネットワークを活用
内部成長戦略
資産運用の特性に応じたPM会社の選定
積水ハウスグループをはじめとした 各PM会社のノウハウの活用と集約 |
-
- テナントリレーション、新規テナントリーシングに関する情報網、営業力、建物運用能力等の観点から、運用資産の特性に応じて最適と判断される者に、プロパティ・マネジメント業務を委託し、そのプロパティ・マネジメント力を活用
テナント満足度の向上と
コストマネジメント
運用資産のプレゼンスを高め、 内部成長をより効果的に 達成することを目指す |
-
- 積水ハウスグループをはじめとした各PM会社と協働して、テナントニーズを反映したきめ細かい対応を行い、テナント満足度の向上に努めることで、賃料及び稼働率の維持向上を図る
- 運用資産の特性に応じて、PM会社等の持つコストマネジメントに関するノウハウを活用し、運営管理の効率化及び管理費用の適正化に努める
リニューアル・バリューアップ等を
通じた不動産価値の維持向上
運用資産の価値と競争力の維持向上を目指す |
-
積水ハウスグループをはじめとした各PM会社等が有する技術及びノウハウを活用し、
- テナント満足度の向上
- 省エネルギー・環境配慮等をはじめとするリニューアル・バリューアップ
- 適切なメンテナンスの実施
資産運用の特性に応じた
賃貸借スキームの採用
円滑な資産運用に向けた施策の随時検討 |
-
- 運用資産の特性に応じた形態での賃貸借スキームを採用し、積水ハウスグループをマスターレッシーに採用するなど、高い信用力を有するテナントを確保しつつ、内部成長余力等を確保