スポンサーについて


スポンサーの概要
積水ハウスとは
- 1960年に創業した積水ハウスは、戸建住宅事業を出発点に賃貸住宅、住宅団地の開発、リフォーム、海外事業など次の時代の豊かさを追求する住まいと環境づくりにかかわる広範囲な事業を展開し、ディベロッパー事業でも豊富な開発・運用実績を有するハウスメーカーです。現在は、2020年に発表した“「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンのもと、人生100年時代への住まい手価値の創出を目指し、「住」を基軸に、融合したハード・ソフト・サービスを提供するグローバル企業へと着実に変革を進めています。
- 積水ハウスは「請負型」、「ストック型」、「開発型」、「国際事業」の4つのビジネスモデルで「住」に特化した成長戦略を展開しています。
請負型ビジネス | お客様の保有する土地に戸建住宅や賃貸住宅の建築を請け負う事業 |
---|---|
ストック型ビジネス |
お客様が建築した住宅のリフォームや不動産の転貸借、管理、運営などにより 賃貸住宅経営をサポートする事業 |
開発型ビジネス | 土地の取得など投資からスタートし、良質で緑豊かなまちづくりに貢献する事業 |
国際ビジネス | 国内で培ってきた品質と当社の先進的技術を海外(アメリカ・オーストラリア・シンガポール・イギリス・中国)の住宅市場に提供する事業 |
- 積水ハウスは、創業以来、社会課題の解決に貢献しながら発展を遂げており、30年を一区切りとした第1フェーズ「住宅性能の向上」では「安全・安心」な住宅を、第2フェーズ「先進的技術の開発」では「快適性・環境配慮」を追求し続けてきました。現在は第1・第2フェーズにおける追求を継続するとともに、第3フェーズ「高付加価値の提供」として、住まい手の「幸せ」につながる「健康・つながり・学び」を追求し、新たなサービスを提供することで「人生100年時代の幸せ」を担う住まいづくりを目指しています。
積水ハウスの特徴
1.世界一の累積建築戸数を誇る強固な「顧客基盤」を構築
- 世界一の累積建築戸数(2023年1月31日現在)
- 258万戸
2.ESG経営のリーディングカンパニーを目指す
「サステナビリティビジョン2050」
積水ハウスグループは2008年、住まいからのCO₂排出ゼロを目指す「2050年ビジョン」を宣言し、「脱炭素」経営にいち早くかじを切りました。2016年度は、将来のさらなる環境変化に備え、より広範な事業領域で2050年に向けた長期ビジョン「サステナビリティビジョン2050」を策定しました。
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable2020/values/esg/sustainability_vision_6/
「5本の樹」計画
「5本の樹」計画とは、「3本は鳥のために、2本は蝶のために、地域の在来樹種を」との想いを込め、地域の在来種の中でも、特に鳥や蝶との関係が深く、庭木として利用可能な植物を「5本の樹」と定めて、庭木の提案を行うものです。
https://www.sekisuihouse.co.jp/gohon_sp/
3.積水ハウステクノロジーを駆使した「技術力」と「施工力」
技術力
エネルギー収支ゼロを目指す「グリーンファーストゼロ」をはじめとする環境技術、安全・安心を実証する地震動エネルギー吸収システム「シーカス」や室内の化学物資を抑制する「エアキス」などのオリジナル技術等
積水ハウスのZEH グリーンファースト ゼロ | 積水ハウスの特長 | 戸建住宅 | 積水ハウス (sekisuihouse.co.jp) 独自の制震構造「シーカス」 | 商品情報 | 戸建住宅 | 積水ハウス (sekisuihouse.co.jp) 化学物質配慮(エアキス) | 積水ハウスの特長 | 戸建住宅 | 積水ハウス (sekisuihouse.co.jp)
施工力
完全子会社の「積水ハウス建設グループ」による責任施工体制の導入と「積水ハウス会」によるロイヤリティの高い施工協力体制の構築等
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable2020/social/valuechain/activity4/act_2/
スポンサーの主な開発状況及び取引実績
主な開発状況
(2023年4月末現在)
物件名称(仮称含む) | 所在地 | (予定) 戸数 |
(予定) 延床面積 (㎡) |
|
---|---|---|---|---|
住居 竣工済 12物件 (1,169戸) |
プライムメゾン門前仲町 | 東京都江東区 | 78 | 3,184.03 |
プライムメゾン湯島 | 東京都文京区 | 139 | 9,755.59 | |
プライムメゾン新橋タワー | 東京都港区 | 124 | 9,762.76 | |
プライムメゾン方南町 | 東京都中野区 | 70 | 3,210.49 | |
プライムメゾン中野坂上 | 東京都中野区 | 115 | 4,544.15 | |
プライムメゾン浅草EAST | 東京都墨田区 | 49 | 2,226.74 | |
プライムメゾン桜新町 | 東京都世田谷区 | 40 | 1,932.04 | |
プライムメゾン西早稲田 | 東京都新宿区 | 49 | 2,248.36 | |
プライムメゾン横浜WEST | 神奈川県横浜市 | 145 | 8,700.56 | |
プライムメゾン森下WEST | 東京都江東区 | 144 | 7,061.54 | |
プライムメゾン蒲田 | 東京都大田区 | 141 | 5,793.71 | |
プライムメゾン清澄白河 | 東京都江東区 | 75 | 2,999.69 | |
住居 建築中 5物件 (594戸) |
プライムメゾン入谷 | 東京都台東区 | 74 | 3,526.77 |
プライムメゾン用賀砧公園 | 東京都世田谷区 | 122 | 6,303.39 | |
プライムメゾン日本橋馬喰町 | 東京都中央区 | 45 | 2,076.31 | |
プライムメゾン南麻布 | 東京都港区 | 163 | 18,582.90 | |
プライムメゾン千葉 | 千葉県千葉市 | 190 | 8,307.64 | |
オフィスビル 竣工済 1物件 |
ガーデンキューブ渋谷神南 | 東京都渋谷区 | ー | ー |
ホテル 竣工済 2物件 |
ウェスティンホテル横浜/ アパートメントベイ横浜 |
神奈川県横浜市 | ー | ー |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 京都府京都市 | ー | ー |
- 上記に記載の未取得資産に関し、上記日付現在、本投資法人による具体的な取得の予定はありません。また、本投資法人による取得が義務付けられ、又は保証されているものではありません。
直近の取引実績(積水ハウス不動産各社からの取得等も含む)
(2023年4月末現在)
■積水ハウスからの取得
└プライムメゾン中目黒(2022年)
└プライムメゾン板橋(2022年)
└プライムメゾン江古田の杜(2022年)
└プライムメゾン早稲田通り(2022年)
■積水ハウスグループからの取得
└エスティメゾン東別院(2021年)
└エスティメゾン萱場(2021年)
└エスティメゾン白壁南(2021年)
■積水ハウスへの譲渡
└ザ・リッツ・カールトン京都(2022年)

- 「本町ガーデンシティ」についてはオフィスビル部分及びホテル部分を
1物件として算出しています。
「プライムメゾン」シリーズ
・積水ハウスは賃貸マンション「プライムメゾン」シリーズを数多く企画・開発しており、将来的に取得を検討できる状況
- 本投資法人による取得が保証されているものではありません。
グループとの連携・サポート体制
積水ハウスのサポート体制
- パイプラインの提供に加え、不動産管理のノウハウの共有、保有資産の再開発サポートなどの支援
- 良好な関係による資産入替の実施、ウェアハウジング機能も提供
積水ハウス不動産各社(6社)との優先交渉権
- 積水ハウス不動産各社(6社)が保有・開発する国内不動産等の売却に関する優先交渉権を確保
- 第三者が保有・開発する国内不動産等に関する情報提供(積水ハウス不動産東京)
- 全国主要都市における住居の取得機会の確保
積水ハウスによるセイムボート出資
- 積水ハウスによる投資口保有を通じて投資主利益と連動した取組み
(2023年4月末現在)
- 積水ハウスの保有投資口数(保有比率)
- 200,750口(4.6%)